昇級・昇段審査2019 年 9 月 2 日 – AM 12:19
|
---|
こんにちは!けんしん母です(^^)
本日は、昇段審査・昇段審査が
行われました!
各部の仲間が揃うことは少ないので
続々と集まる仲間に
子供達も嬉しそうでした(*ˊᵕˋ*)
そして師範、師範代からの
お話を聞き気持ちを引き締めます!
初めての審査に挑んだ白帯さんからの
スタートです!
人前で、たくさんの人が見ている中で
いつも通りの事をやるという事が
とても難しい事なんだと
いつも見ていて感じます。
それでも回数を重ねていくうちに
緊張していた顔から
堂々とした顔つきになっていたり
技の上達が見えたり
それぞれに成長が見られたと
思います(^^)
緊張もあってか
審査の日は練習の時よりも
声が出ない人が多いですが
もう少し元気よく出来たら
いいなと思いました(´._.`)
数人、凄く気合いの入った声で
出来ている子がいました!
声は師範、師範代が
とても大切にしていることの
一つです。
とくに上級生達は
下の子たちが見て育つので
ビシッ!!っと気合いの入った姿、声で
審査を受けられると良いですね!
審査を見学している仲間たちも
少しお喋りさんがいましたが!(=_=)コウガクネンニ
よく見れていたのではないかと
思います( ・ᴗ・ )
そして今回、昇段審査を受けたのは
荒 鉄馬。
中学生になってからも
勉強と部活を頑張りながら
空手も手を抜かず
頑張ってきました。
道場訓・基本
移動基本
型・11本
今まで見てきた昇段審査の全員が
この型を打ち終わった段階で
かなり疲弊します。
そこから十人組手。
本当に精神力がなければ
出来ないことだと思います。
休むこと無く十人組手。
ここからはその場にいる全員で応援。
立派にやりきりました。
ブログを書いてみて
写真や文字では表せないことに
困るくらいに、気合いを見せて
くれたと思います!!
仲間たちも本気で応援していて
けんたもきっとそれが
力になったと思います!!
そして続けて
2段の審査を受けるのは
十束 茉衣。
細く長く。
継続は力なり。
師範がいつも言うその言葉通り
環境が変わっても
都内から電車で通い
努力を止めなかった結果だと思います。
道場訓のあと
型・12本の審査です。
私には型の知識がないですが
強い精神力と呼吸で
簡単にこなしているように
見えてしまうほど
かっこよかったです。
写真ももっと撮らないと
ならないとは思いつつも
見入ってしまうほど
気合いの入った型でした!
長い時間だったのに
気づけばあっという間に
審査が終了していたのは
みんなが本気で取り組んでいるから
こっちまで引っ張られて
集中しちゃうからだと思います(^^)
そして昇段審査をしっかり
やり遂げた2人に、師範から
段位証と帯が渡されます!
おめでとう!!
師範と師範代からも
お話があった通り
初段がスタート地点。
これからも細く長く
頑張って欲しいです(`・ω・´)
組手の相手を務めた仲間たちと(^^)
全員ではないけど黒帯組~!
師範代も嬉しそう( *´꒳`* )
解散してからも
やり遂げた2人に
声をかけてくれる仲間たちで
しばらく道場は賑やかでした(*ˊᵕˋ*)
私も写真連写してたら
500枚くらい撮ってました(笑)
おかげで選別に苦労しましたが
いい写真も撮れました(`・ω・´)
頑張った人は
頑張ったぞー!ってして〜!
嫌がらずに撮らせてくれるから
低学年の子が多くなっちゃう(笑)
なにより、誰も体調が悪くなったり
怪我をしたりせずに
終わることができて良かったです(`・ω・´)
さて
声を張りすぎて喉がいたくて
何もしてないのにクタクタなので
この辺にしたいと思います( ¯ω¯ )
最後は師範代のちょっと変な
愛情の表し方で終わります~(  ̄▽ ̄)
↑汗だくの頭に
ガチで噛み付く師範代(꒪⌓꒪)
ンガガァガァッ!!···ッッしょっぺ!!!!!!!
って言ってました(笑)
みなさんお疲れ様でした〜!( ´ ▽ ` )ノ